今、最も人気のある中学生YouTuberといえば、「ちょんまげ小僧」ですよね。
挨拶動画がTikTokで大バズリし、「ひき肉です」の切り取り動画は誰もが一度は目にしているのではないでしょうか。
2022年12月にチャンネルを開設し、その8か月後にはついに登録者数は100万人を突破。
さらに登録者数は再生回数と共にうなぎ上りに増え続けています。
そこで気になるのが、現在中学生である「ちょんまげ小僧」の収入でしょう。
今回は、ちょんまげ小僧の月収や年収、一人当たりいくら稼いでいるのかを細かく調べました。
是非ご覧ください。
ちょんまげ小僧はなせこんなにも人気が出たのかを徹底解明↓
【理由9つ】ちょんまげ小僧が人気の理由は奥が深い!等身大で素直!日本の未来が期待できる
ちょんまげ小僧の登録者数の推移と総収益額は?
登録者数推移

ちょんまげ小僧は2022年12月にYouTubeを開設しています。
2023年7月19日には1000人だった登録者数が、29日には10万人を突破したことで、
登録者数が10日間で100倍になった
とニュースにもなりました。
2023年8月21日、ついに登録者数は100万人を突破!

100万人達成をリルタイムで見ながら、素直に喜ぶちょんまげ小僧の6人がとてもかわいくて好感が持てました。
ちょんまげ小僧はなせこんなにも人気が出たのかを徹底解明↓
【理由9つ】ちょんまげ小僧が人気の理由は奥が深い!等身大で素直!日本の未来が期待できる
その後も順調に登録者数は伸び続けています。

2023年8月26日現在は、126万人となっています。
1日に87000人も増えてる時もあるね!

総収益は約1100万円!
早速、ちょんまげ小僧の総収益を計算してみましょう。
収益はもちろんどのYouTuberも非公開ですが、YouTube動画の収益は動画の再生数から計算し、ある程度算出することができます。
ちょんまげ小僧の総再生数を調べると、
8月26日現在は以下の通り。
- YouTube動画再生回数⇒3356万回
- ショート動画再生回数⇒1億2267万回
ちなみにYouTubeには通常の動画と、60秒以内の動画を投稿できる「ショート」という機能の2つがあります。
ちょんまげ小僧はどちらの種類も動画を多数投稿しています。
こういう短いタイプの動画がショートですね↓
通常の動画とショートでは、広告収入の単価が大きく変わってくるのです↓
- YouTube動画の場合⇒1再生当たり0.05円~0.7円
- ショート動画の場合⇒1再生当たり0.005円~0.01円
結構差がありますよね。
実は、YouTube動画の収益は、動画の種類や、登録者の年齢層によって大きく変わってくると言われています。
キッズ向けの動画や、ゲーム中継、教育系、音楽系などいろいろあるからね。

特に登録者の年齢層が低いと、収益も低くなりがち。
ちょんまげ小僧の動画は年齢層は若い人が多いと思われますが、そこまで低くないと言えるでしょう。
ただ、チャンネルを開設したばかりということも鑑みて、ちょんまげ小僧の場合は、
- YouTube動画の場合⇒1再生当たり0.3円
- ショート動画の場合⇒1再生当たり0.008円
あたりではないかと予想されます。
●YouTube動画の場合
3356万回×0.3=10068000円
●ショート動画の場合
1億2267万回×0.008=981,360円
10,068,000+981,360=11,049,360
総収益は約1100万円と推測できそうです。
すごい金額ですよね!
ちょんまげ小僧の月収と年収は?

ちょんまげ小僧の年収はいくらくらいになるでしょうか。
チャンネル開設から1年経っていないので特定は来ませんが、おおよその金額を出してみましょう。
まず、過去1か月(7月28~8月26日)の動画再生数を調べてみると、
- YouTube動画再生回数⇒1723万回
- ショート動画再生回数⇒5234万回
でした。
過去1か月の収益を出すと以下になります。
●YouTube動画の場合
1723万回×0.3=5,169,000円
●ショート動画の場合
5234万回×0.008=418,720円
5,169,000+418,720=5,587,720円
ちょんまげ小僧の1か月の収益は、約560万円と予想できそうです。
これを単純に12か月分と考えると、年収は約6720万円になりますね。
560万円×12か月=6720万円
サラリーマンの平均年収の10倍以上だね!

ただ、この年収6720万円は現状と同じくらいの再生数を稼いでいた場合の予想年収になります。
現在、ちょんまげ小僧の登録者数や再生数はうなぎ上りに伸びており、企業案件なども加わってくると、1年後には3倍以上には確実になっていることが予想されます。
ちょんまげ小僧の年収は2億円以上と言っていいでしょう。
ちょんまげ小僧の年収は一人当たり3400万円!

現在のちょんまげ小僧のメンバーはリーダーの「ちょんまげ」に「ナマズ」「イソ・ギンチャク」「ひき肉」「片足(右足)」「パンダ」の計6人。
年収が2億円とすると、単純に6人で割ったら、一人3400万円ということになりそうです。
中学生一人の年収が3000万円越えってすごすぎる・・・

ただ、ちょんまげ小僧の動画編集は全て「ナマズ」くんが行っています。
「ナマズ」くんの収益の取り分はほかのメンバーよりも多いかもしれませんよね!
ちなみにコムドットのメンバーの場合は、編集がリーダーのヤマトさん一人で行っているそうですが、YouTubeからの収益に関して、メンバーの5人で完全に山分けをしているそう。
ちょんまげ小僧もメンバー同士とっても仲が良いので、すべて山分けにしている可能性が高いですよね。
収益の分配については詳しいことがわかったらまた追記していこうと思います。
ちょんまげ小僧が人気の理由は?「ひき肉です」はなぜバズった?

ちょんまげ小僧は2023年7月にTikTokを開設したことにより、動画の切り抜きが大ブレイク。
特に、ひき肉くんの「ひき肉です!」という自己紹介動画が拡散され、パロディ動画も作られたりと、
一気にバズって誰もが知る名前となりつつあります。
「ひき肉です!」とあいさつする声のトーンが何とも言えず、一度聞くと耳に残り、中毒性がありますよね!
つい真似したくなっちゃう・・・!

ちょんまげ小僧ひき肉に彼女はいる?気になる好みのタイプは?
ちょんまげ小僧ひき肉に彼女はいない!好みのタイプはポニーテール美女!人気の理由も
8月18日にはフィッシャーズとのコラボ動画が実現!
フィッシャーズのシルクロードさんは、
初めて同じ匂いのする人に出会った!
なんか懐かしい感じがする!
と話し、ちょんまげ小僧を「未来のホープ」と大絶賛していました。
あこがれのフィッシャーズとのコラボ動画、ちょんまげ小僧のみんなはとてもうれしそうにはしゃいでいましたね。
ちょんまげ小僧の魅力は6人とても仲が良くあどけない感じを残しながらも、ギャグやトークのセンスが大人顔負け。
大人が見ていても面白く、ついつい見入ってしまうというところが魅力なのでしょう。
メンバーそれぞれの名前の付け方からして、センスの良さがうかがえますよね。
ちょんまげ小僧はなせこんなにも人気が出たのかを徹底解明↓
【理由9つ】ちょんまげ小僧が人気の理由は奥が深い!等身大で素直!日本の未来が期待できる
また、編集している「ナマズ」さんの技術の高さも魅力の一つのようですよ。
まだあどけなさが残り、可愛らしさも残っているちょんまげ小僧ですが、フィッシャーズに引けを取らないYouTuberへと昇り詰める才能は十分ありそう!
これからの活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ちょんまげ小僧はなせこんなにも人気が出たのかを徹底解明↓
【理由9つ】ちょんまげ小僧が人気の理由は奥が深い!等身大で素直!日本の未来が期待できる
ちょんまげ小僧ひき肉に彼女はいる?気になる好みのタイプは?
ちょんまげ小僧ひき肉に彼女はいない!好みのタイプはポニーテール美女!人気の理由も
ちょんまげ小僧・パンダがイケメンでオシャレ!彼女はいる?
ちょんまげ小僧パンダに彼女はいない!オシャレでイケメンすぎる【画像10選】本名や身長・住所についても