2023年10月16日に、King & Prince(キンプリ)の元リーダー・岸優太(きしゆうた)さんがジャニーズ脱退後TOBEに合流。
すでにTOBEへ移籍していた平野紫耀(ひらの しょう)さん、神宮寺勇太(じんぐうじ ゆうた)さんと岸さんの3人で新グループ「Number_i(ナンバーアイ)」が結成されました。
ここで多くのファンが期待しているのは、キンプリ5人の再結成ではないでしょうか。
今回は、キンプリ再結成は2024年6月5日頃に期間限定コラボの可能性が大!
ということで解説していきます。
是非最後までご覧くださいね。
ナンバーアイ(Number_i)の意味が深い!
ナンバーアイの隠された意味や由来4つ!「ichiban」を連想させると賛否の声も
【いつ?】キンプリ再結成は2024年6月5日ごろの可能性が大!

キンプリ再結成の時期は2024年6月5日ごろ
というのがやはり濃厚です!
キンプリ結成日は2015年6月5日。6月頃に再結成する可能性は高いね!

理由は以下の二つが挙げられます。
- 岸優太の名前が4色だった
- 2023年に5周年イベントができていないこと
早速見ていきましょう。
①岸優太の名前が4色だった

理由の一つ目は、岸優太さんの名前が4色だった事が挙げられます。
これは、岸さんがTOBEに合流し、岸さんの紹介の時に数秒間映った画像です。
しっかり4色で装飾されているね!

↓こちらの動画の11分40秒くらいで数秒映し出されます。
この4色は、キンプリ時代の岸さん以外の4人のメンバーカラーをほうふつとさせていますよね。
黒→永瀬廉
青→神宮寺勇太
黄→高橋海人
赤→平野紫耀
これが、TOBE滝沢秀明社長からの「5人は合流する」という匂わせなのでは?
とファンの間では噂されているのです。

https://www.jprime.jp/articles/-/29640?page=2
確かに、岸さんはキンプリの元リーダーですし、岸さんの名前にこの4色を使ったのは偶然ではないでしょう。
平野さんと神宮寺さんの名前の紹介には4色は使われておらず岸さんだけというのも意味深ですよね。
以前、滝沢社長も、
「匂わせ」ではなく「答えです」
という名言を発していましたよね。
この言葉を信じれば、やはり滝沢社長の中に、5人を再結成させるという構想はすでに出来上がっていると考えていいでしょう。
2023年のうちに実現というのはむずかしいと予想されますが、来年の2024年にはキンプリ再結成は確実に実行されるという「匂わせ=答え」だとみていいのではないでしょうか。
ナンバーアイの略称は「ナンアイ」その理由は!
Number_i(ナンバーアイ)の略称はナンアイでほぼ確定!ファンネームも調査
スポンサーリンク
②223年に5周年イベントができていないこと

二つ目の理由は2023年中にキンプリ5周年のイベントができていないという理由からです。
キンプリは2015年に結成し、2023年は5周年でした。
きっと5人は何らかの形で5周年イベントを行いたいと思っていたことでしょう。
しかし、3人の脱退騒動や、ジャニー喜多川氏の性加害問題などで2023年は何もイベントができていないというのが実情です。
次の10周年まで待つというのはあまりに長すぎますよね。
5周年のイベントを兼ねて、来年の2024年にはキンプリ再結成という形で何らかのイベントが行われると考えるがスムーズではないかと予想されます。
2024年に東京ドームで再結成!なんて大いにあり得そうよね!

キンプリ再結成の形は期間限定コラボ!5人のTOBE合流はガセ!その理由
では2024年5人はどういった形で再結成されるのでしょうか。結論から言うと、
キンプリの5人は期間限定のコラボで再結成し、5人ともTOBEで合流するということはない
と言えそうです。
その理由は以下の3つです。
- れんかいは新ジャニーズでエージェント契約を結ぶから
- MVでの5人の匂わせ
- 男闘呼組「期間限定・再結成」の前例
一つずつ説明します。
①れんかいは新ジャニーズでエージェント契約を結ぶから

ます一つ目の理由は、れんかい(永瀬廉さんと高橋海人さん)の二人は新ジャニーズでエージェント契約を結ぶからです。
二人は現在旧ジャニーズでキンプリとして活動しています。
3人が抜けてからも、アルバムを出したり、ファンミーティングを開催したりと、積極的に活動していますよね。
さらに永瀬廉さんに関しては、2023年9月に明治大学を卒業した際、ジャニーズ公式ブログで
「就職先は引き続きジャニーズ事務所です」
と明言していました。
このことからも、ジャニーズが崩壊するからと言って、れんかいの二人が急にTOBEに合流するというのはあり得ないと言えそうなのです。
二人はキンプリとして、新ジャニーズ事務所とエージェント契約をする流れが濃厚でしょう。
ただ、エージェント契約になれば、今までより仕事の自由度は高くなります。
二人が旧ジャニーズのタレントでいるときは
5人の再結成はほぼ絶望的だったけどね!

れんかいは新ジャニーズ所属のまま、ナンバーアイの3人と合流という可能性が高くなり、
そうなると、5人でずっと活動するというよりは、
5周年を記念し、期間限定でコラボイベントを開催する
という流れになると予想されます。
スポンサーリンク
②MVでの5人の匂わせ
理由2つ目は、キンプリの新曲「愛し生きること」のMV最後のシーンが5人の再結成を匂わせているという理由です。
ただ、自分たちがジャニーズから離れてTOBEに合流する匂わせと考えるのは無理があると思われます。
一番考えられるのは、離れても5人一緒で、いつか一緒に活動できると信じているという表れと考える方が妥当なのではないでしょうか。
気になるMVはこちらです↓
そしてこちらが、MVの最後のシーン↓

永瀬廉さんと高橋海人さんと他3人の計5人が新しい世界に向かって歩いていくシーンですね。
確かにこれだけ見ると、近いうちに二人は脱退した3人と合流するの?
と思う人もいるでしょう。

しかし、もしこれが二人の匂わせだったとしても、ジャニーズ所属のMVでTOBE移籍をほのめかすようなことはしませんよね。
このMVはもしかしたら二人がいずれ5人でという思いが込められているのかもしれません。
そうだとしたら、いずれ再結成はあっても、この時点ではTOBEに合流はしないと言った2人の意思表示とも取れると考える方が妥当です。
この理由からも、TOBEで5人が再結成するという噂はガセと言えそうです。
③男闘呼組「期間限定・再結成」の前例

3つ目の理由は男闘呼組が期間限定で再結成した前例があるからという理由です。
男闘呼組は2022年7月16日のTBS系音楽特番『音楽の日』に出演し、
約1年間の期間限定・再結成を果たしています。
しかし、これはかなり異例ともいえる再結成でした。
なぜなら、メンバーの岡本健一さん以外、全員ジャニーズから退所してるからなんです。
普通に考えたら、当時のジャニーズが再結成を許すはずがないと言えるわね。

しかし、期間限定ではありながら男闘呼組が再結成できた理由は、
岡本健一さんが、再結成前の2021年10月31日にジャニーズ事務所の所属契約を終了し、エージェント契約を結んでいたから
というのが大きな理由だったと言われています。
https://www.cyzo.com/2023/03/post_340734_entry.html
岡本さんがジャニーズ専属のタレントのままだったら、退所した3人と再結成は難しかったかもしれませんね。
男闘呼組の前例を考えると、キンプリの二人が新ジャニーズ事務所とエージェント契約を結べば、退所した3人と再結成できる可能性は見えてきますが、
やはりキンプリが再結成するには男闘呼組と同様、期間限定で再結成し、その後はまた別々の道を歩むと考えたほうが妥当といるでしょう。
キンプリ再結成は2024年!期間限定コラボが有力!まとめ
今回の記事「キンプリ再結成は2024年!期間限定コラボが有力!」という内容をまとめると、
キンプリの再結成は2024年6月5日ごろで、その理由は
- 岸優太の名前が4色→滝沢社長の匂わせとも取れること
- 5周年イベントができていないので2024年にすぐにでも行わると予想されるから
で、
キンプリ再結成が期間限定コラボである、という理由については
- れんかいは新ジャニーズでエージェント契約を結ぶ
- キンプリMVでの5人の匂わせ?→TOBE合流はあり得ない
- 男闘呼組の前例を考えると期間限定の再結成が有力
と言った感じになります。
キンプリ再結成がこの通り実現したとして、果たして今までのキンプリの歌を歌うことができるのか
というところは心配ですよね。
更に、ジャニーズは新しくなり、タレントの自由度が高くなるとはいえ、新会社がTOBEのタレントとのコラボをすぐに許すかはまだわかりません。
ただ、もし許してもらえないのであれば、キンプリの二人は最終的にTOBEに移籍し、ナンバーアイが5人になるということも大いにあるのではないでしょうか。
それくらいのことも、滝沢社長は見越して5人の再結成を考えているかもしれませんよね。
スポンサーリンク

キンプリは、まだ、5大ドームツアーという夢を実現できずにいます。
TOBEの滝沢社長はナンバーアイのグループ発表の場を東京ドームで行ったことから、
「再結成は東京ドームで!」と考えているかもしれません。
ひょっとすると、2024年6月5日の再結成が5大ドームツアーになる可能性もあり、それを考えるととても楽しみでなりませんね。
どんな形であれ、5人の再結成の時を楽しみに待ちたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ナンバーアイ(Number_i)の意味が深い!
ナンバーアイの隠された意味や由来4つ!「ichiban」を連想させると賛否の声も
ナンバーアイのファンネームを予想!
Number_i(ナンバーアイ)の略称はナンアイでほぼ確定!ファンネームも調査