蛇(へび)化現象とは彼氏を全肯定すること。事例5つと「蛙化現象との違い」を解説!!

政治 話題

蛇化現象の事例を5つ!由来はこちゃもちゃの発言で蛙化との違いをまとめ

2023年4月19日

ここ最近、SNSなどで「蛇(へび)化現象」という言葉が話題です。

蛇化現象とは、一言でいうと、「彼氏を全肯定すること」で、

『彼氏のことを大好きすぎて、ダサいところも愛おしく思える感情のこと』を言います。

人気YouTuber「きりまる」さんが提唱した「蛙化現象」と全く逆の意味ですね。

今回は、事例5つをあげ、蛙化現象と蛇化現象の違いを解明しました!

是非最後までご覧くださいね。

「蛇(へび)化現象」とは彼氏を全肯定すること

元々あった

蛙化現象とは「彼氏のダサい行動で気持ちが覚める」ような否定的な感情を抱くこと

それに対して、

蛇化現象とは「彼氏のダサい行動を愛おしく思う」ような肯定的な感情を抱くこと

を言います。

この全く真逆の現象を、5つの事例をあげ、紐解いてみましょう

【5つの事例】蛙化現象と蛇化現象の違い

【5つの事例】蛙化現象と蛇化現象の違い

もしあなたが好きな人のこんな姿を見たら、否定・肯定どちらの気持ちが芽生えますか^^?

1,歯に青のりがついている姿
2,歩いていて段差でこける姿
3,フードコートでお盆をもって彼女をキョロキョロ探している姿
4,ICカードの残高不足で改札を通れなくなっている姿
5,(先生又は上司に)怒られている姿

①歯に青のりがついている姿

蛙化現象(否定)→「指摘するのも恥ずかしい!気持ち悪い!」

蛇化現象(肯定)→「子供みたいで無邪気。カワイイ♪」

②歩いていて段差でこける姿

蛙化現象(否定)→「運動神経が良くなくちゃいや!ダサい!」

蛇化現象(肯定)→「おっちょこちょいでおちゃめ♪」

③フードコートでお盆をもって彼女をキョロキョロ探している姿

蛙化現象(否定)→「すぐ見つけてほしい!その姿を見せないでI」

蛇化現象(肯定)→「一生懸命探してくれてる♪きゅんきゅんする♪」

④ICカードの残高不足で改札を通れなくなっている姿

蛙化現象(否定)→「チャージ不足なんてタイミング悪すぎ!周りに見られてダサい!」

蛇化現象(肯定)→「準備不足もカワイイ♪」

⑤先生又は上司に怒られている姿

蛙化現象(否定)→「デキる男でいてほしいのに、ガッカリ!」

蛇化現象(肯定)→「どんくさい姿もまたカワイイ♪」


いかがでしたか?

ちなみに、蛇化現象は世の男の子たちには好評のようです。

まあ、わかる気がしますよね・・・。

蛇化現象は若干無理クリ感がありますが、「こんな女子、絶対もてるだろうなー」とも思いますよね!

蛇化現象の名前の由来は?

以前から話題の、「蛙化現象」の定義とは、

好きな男性が振り向いてくれたとたん気持ち悪くなる現象のことを言いました。

しかし今は、

彼氏のちょっとした行為に心が覚めてしまう状況のことも言うように変化していったんですね!

ちなみに、蛙化現象の名前の由来グリム童話の「蛙の王様」から来ています

「蛙の王様」のお話は、醜い蛙と寝食を共にしなければならなくなった王女が、蛙を投げつけたとたん、蛙が王子様に戻り王子と結婚するというお話です。

このお話から、『蛙に戻ってしまう現象』という意味でつけられたんですね。

蛇化現象」は単に逆の意味ということで『蛙』を『蛇』に置き換えただけということですね。

蛇化現象の発信元は「こちゃもちゃカップル」

「蛇化現象」という言葉を一番初めに使用したのはTikTokで大人気の『こちゃもちゃカップル』です!

https://www.tiktok.com/@kochamocha.o3o/video/7218515798304836865

@kochamocha.o3o 蛙化現象ではなくて蛇化現象ってものを作ってみた🐸🐍#俺の彼女は#こちゃもちゃ#蛇化現象の人と繋がりたい#彼女が可愛すぎる#蛙化#蛙化現象#蛇女#蛇化現象♬ Subtitle - Official髭男dism

https://www.tiktok.com/@kochamocha.o3o/video/7218515798304836865?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7206821274894484994

『蛙化現象ではなくて蛇化現象ってものを作ってみた🐸🐍』

と投稿されていますので、蛇化現象は「こちゃもちゃカップル」が作った言葉ということになりますね!

俺の彼女は蛇化現象

いま世間で流行っている蛙化現象の逆バージョン

俺はよく鼻毛や鼻クソを表舞台に露出しているが、
それを見た彼女はまったく目立ちたがり屋さんなんだからと褒めてくれる

マックのチーチーハンバーグ下さいと注文するのが恥ずかしかった俺は
チーバーグ下さいと誤魔化してしまった
そんな時も珍◯でしょとしっかり教えてくれる

レストランの時は紙エプロンをしないと怒られる

会計の時だって細かいお金を一生懸命探して店員と彼女を3分くらい待たせた事だってある
細かいのがあるのに札を出すと彼女に怒られるから

俺はよく失敗やダサい事をしてしまうがその度に可愛いねと言ってくれる彼女

本来の蛙化なら、とっくに冷められてもおかしくない為
本当に彼女に出会えてよかったと心から思う

これぞ全男子の味方、蛇化現象だ。

https://www.tiktok.com/@kochamocha.o3o/video/7218515798304836865

ちょっと彼氏どんくさいなーとも思ってしまいますが…汗。

それはさておき、めちゃくちゃかわいい!

理想的なカップルですね!

「蛇化現象」に対する男子の反応は?

笑う男の子
蛇化現象

「こちゃもちゃカップル」の投稿に、世の男子からは大絶賛のコメントが寄せられています。

さすがもちゃ!こーゆう女の子増えて欲しいなぁ

本当に全男子の味方なので全男子の彼女になってください😁

完璧すぎる彼女ですね!

彼女をください!お願いします!


「蛙化現象」で肩身の狭い思いをしていた男子もいたことでしょう。

「もちゃ」さんの言葉に救われた人、結構多いのではないでしょうか?

蛇(へび)化現象が増えると少子化解消になる!?

蛇化現象が少子化を解消?

蛙化現象(否定)は主に付き合いたてのカップルや、年齢が若い子に多く蛇化現象(肯定)付き合って年数がたってからの感情のようにも思えますよね…。

女性は、蛙化を経て、蛇化していくのかと。

まあ、蛙化のまま大人になると、いい恋愛・結婚はほど遠くなるかも、、、

今回、蛙化に当てはまり、『蛙化現象を治したい』と思われたら、事例をもとに意識的に蛇化の考え方を取り入れるといいかもしれません(^_-)-☆

蛇化現象の彼女が増えると、男性もますます恋愛に積極的になるし、日本の少子化も解消に向かうんじゃないかと思ってしまいますよね

ぜひ周りに「蛇化現象」を増やしていきたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございます!

-政治, 話題